初心者におすすめ!プログラミング言語の選び方〜エンジニアが解説

                   

プログラミング言語を学びたいけど、言語が多すぎて一体どれを選べばいいかわからない!という初心者向け。エンジニアの私がどうやって習得するプログラミング言語を決めたのかという実体験を踏まえ、初心者の方におすすめのプログラミング言語の選び方を伝授します。

スポンサーリンク

本記事は下記の4本立てです。

本記事の内容

  • 初心者が学ぶべきプログラミング言語を決めるポイント
  • 初心者におすすめのプログラミング言語の選び方
  • エンジニアの私が習得するプログラミング言語を決めた方法
  • まとめ

初心者が学ぶべきプログラミング言語を決めるポイント

「これからプログラミングを勉強したいと思っているけれど、どの言語を勉強したら良いのかわからない。」という初心者の方は多いと思います。

プログラミング言語は、マイナーなものも含めると200種類以上もあります。

人気のプログラミング言語を調べると、メジャーなプログラミング言語が上位を占めているので、その中から選ぶというのも方法の一つかもしれませんが、現実的ではないと思います。

たとえ人気のプログラミング言語、おすすめのプログラミング言語がわかっても、果たしてそれが自分が勉強すべき言語なのかどうか、判断つかないハズ。

エンジニアの私もプログラミング言語名だけピックアップされて、「おすすめで人気の言語だから、この中から好きな言語選んで。」と言われても、選べないです。

これからプログラミング言語を勉強しようとしている初心者の方は、おそらく「これからエンジニアを目指したい!」という方が多いと思います。

今後エンジニアとして仕事していきたいと見据えているなら、プログラミング言語を選ぶ一番のポイントは、「自分の夢を実現できるプログラミング言語を選ぶ」ということです。

例えば私の場合ですが、今はWebエンジニアですが、元々はVB系のエンジニアでした。

同じエンジニアですが、VB系では自分の夢を実現できないと思ったので、Webエンジニアになるためにプログラミング言語を学びなおしました。

もし最初に自分の夢を見据えて言語選択できていたら、遠回りせずにすんだのになぁ〜と思います。

とはいっても、「自分の夢を実現できるプログラミング言語」なんて抽象的すぎてわかりづらいですよね。

具体的に解説していきます。

初心者におすすめのプログラミング言語の選び方

「自分の夢を実現できるプログラミング言語の選び方」について、具体例を2つ挙げて解説します。

選び方1:就職・転職したい会社が求めているプログラミング言語を選ぶ

例えば、あなたが「将来、任天堂に就職してゲームを作りたい!」という夢を持っていたとしましょう。

すると、あなたが勉強すべきプログラミング言語は「任天堂が募集しているエンジニアに求められているプログラミング言語」です。

2023年1月29日現在で任天堂のキャリア採用で募集している職種を調べてみると、ソフトウェアエンジニアだけでもゲーム開発エンジニアや本体機能開発エンジニアなど24種類もありますね。

採用ページには各エンジニアの業務内容が詳しく掲載されているので、この中から「自分がやりたいのはこれだ!」というエンジニア職を決めましょう。

すると、適性のところにプログラミング言語が記載されているので、それがあなたが学ぶべきプログラミング言語だとわかります。

下記の実務経験と能力を有し、ゲームを面白くすることに興味がある方
– ゲーム開発経験、ゲームエンジン開発経験

– 特に以下の開発経験
グラフィックス、ダイナミクス、AI、ゲームフレームワーク、サウンド

– C/C++(必須)による開発経験

上記は任天堂のゲーム開発エンジニアの募集要項の適性に記載されている内容です。

学ぶべき言語はC言語ということがわかりますね^^

余談ですが、私は高校生の頃、進路希望で将来就職したい企業として、任天堂と記載しました。

大学の就活で任天堂の新卒募集を見たときに、課題か何かがあってそれを見て「無理(*´∀`*)エヘ♪」と諦めたのを覚えてマス。

ぜひこれから任天堂を目指す!というあなたは、私のように受ける前から諦めないように頑張ってくださいね!

選び方2:作りたいものからプログラミング言語を選ぶ

例えば、あなたが「スマホのアプリを作りたい!」という夢を持っていたとしましょう。

iphoneなどiOS系ならSwiftとObjective-C、AndroidならJava、Kotlin、C#と、開発に必要なプログラミング言語がわかります。

そして、それがあなたが学ぶべきプログラミング言語ということになりますね。

ちなみに私も今ちょうどiOSアプリ開発のスキルを習得しようと、一生懸命Swiftを勉強しているところです。

iOSアプリ開発はMacしか対応していないので、エンジニア転職を機にMacbookデビューしました^^

iOSアプリ開発に興味がある人は一緒に頑張りましょう♪

(私のスマホ、Androidなんですけどネ…(´_ゝ`)フッ…)

スポンサーリンク

エンジニアの私が習得するプログラミング言語を決めた方法

これからプログラミング言語を勉強したいという初心者の方の中には、「特に就職したい具体的な企業も作ってみたい作品もない…」という方もおられると思います。

  • 手に職をつけたい
  • 高単価だから
  • 将来性があるから
  • ノマド生活に憧れる
  • 副業したい

という夢を持っている場合には、一見プログラミング言語の選び方に困りそうです。

でも、この場合でも、先程と同じようにしてあなたの学ぶべきプログラミング言語がわかります。

例えば、私は元VB系のシステムエンジニアでしたが、つい先日Webエンジニアへ転職しました。

なぜせっかく実務経験のあるVB系エンジニアを辞めて、未経験のWebエンジニアに転職したのかというと、VB系エンジニアでは私の夢を実現できないと判断したからです。

私の夢とは、フルリモートワークできるエンジニアになること。

ノマドのような生活に憧れているわけではなく(いや、まあ憧れますけど)、老後を見据えてのフルリモートワークです。

もう40歳なんで。

今後体は衰え、健康が脅かされたときに、在宅でも働けるスキルを身に着けたかったからです。

これは転職の面接時で「なぜ、エンジニアに戻ろうと思ったのか。」(※元VB系のエンジニアの私ですが、ブランクが15年以上あるのでどの会社の面接でも聞かれました。)と聞かれたときに、答えたことでもあります。

年金もあてにできないし、独身一人暮らしなので老後が不安になって、今回の転職は私の中では終活でもありました…。

それはさておき、そんなわけでフルリモートに強いプログラミング言語を勉強し直さなきゃならなかったわけですが、どうやって学ぶべきプログラミング言語を選んだのかといいますと、主に副業サイトを参考にしました。

いくつか副業サイトに登録して、「フルリモート」というキーワードで検索し、ヒットした案件でスキルとして求められているプログラミング言語をピックアップするんです。

そうすると、Webやアプリ系言語が多いことがわかりました。

VB系だとほぼヒットしないですね。

ヒットしたとしても圧倒的に数が少ないので、VB系でのフルリモートは現実的ではないとわかりました。

アプリ系だと先程お伝えしたとおり、必要なプログラミング言語は明確ですね。

Web系だと、PHPやRubyが多かったです。

元々趣味でHTMLやCSS、JavaScriptを勉強していたこともあり、Web系を選びました。

プログラミング言語もPHPとRubyの両方を選んで勉強したのですが、PHPの方が自分のPCで環境構築がうまくいったので、PHPを選びました。

こんなふうに、自分の希望する条件から学ぶべきプログラミング言語を導き出すことができます。

まとめ

それでは今回の記事のまとめです。

まとめ
初心者が失敗しないおすすめなプログラミング言語の選び方は、「自分の夢を実現できるプログラミング言語を選ぶ」こと。
就職先の企業、制作したい作品、フルリモートがいい…など、プログラミング言語を勉強する理由が必ずあるハズ。
その理由をヒントに調べていけば、自分が学ぶべきプログラミング言語がわかる。

実は既に、自分の夢が自分の学ぶべきプログラミング言語を示しているということなんですね。

私はWeb系言語の実務経験はありませんでしたが、ブランクや分野が違っても元エンジニアだったこと、趣味でHTMLなど勉強していたこともあり、独学できました。

ただし、転職しようと決意してポートフォリオ作成するときには、かなり苦労しましたが…^^;

私がなぜVB系エンジニアだったのかといいますと、自分で選んだわけではなく、たまたま新卒で入社した会社でたまたま新人研修で割り当てられたからです。

自分で選べたわけではありませんし、選べたとしてもシステムエンジニアに興味があったわけではなかったので、プログラミング言語の選び方もわかりませんでした。

そんなわけで、自分に必要なプログラミング言語に出会うまでに20年もかかってしまいました…。

私は随分遠回りをしてしまいましたが、これからプログラミング言語を勉強するという初心者の方は、私のように遠回りしないでほしいと思います。

初心者でもプログラミングスクールを利用すれば、半年以内にプログラミングスキルが習得できてしまいます。

無駄な時間と労力をかけずに最短ルートでエンジニアになりたいという初心者の方は、下記記事を参考にしてみてください。

「私が初心者でこれからエンジニアを目指すならここがいい」というプログラミングスクールを、エンジニア目線で選んで紹介しています。

さて、つい先月までずっと会社へ出社して仕事していた私ですが、現在は夢がかなって今はフルリモートで仕事しています。

お天気や電車の遅延を気にすることもないですし、無駄な通勤時間もなくなりましたし、朝起きる時間もゆっくりで着替える必要もなくなりました。

元エンジニアとはいえブランク15年以上、40歳未経験でも転職できたので、あなたもやればできる!

頑張ってくださいネ!

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*